人工授精の確率について

最終更新日時:
2024-10-09
市山 卓彦
市山 卓彦 医師
院長 婦人科 生殖医療科 医師
2010年順天堂大学医学部卒。2012年同大学産婦人科学講座に入局、周産期救急を中心に研鑽を重ねる。2016年国内有数の不妊治療施設セントマザー産婦人科医院で、女性不妊症のみでなく男性不妊症も含めた臨床及び研究に従事。2019年には国際学会で日本人唯一の表彰を受け、優秀口頭発表賞および若手研究者賞を同時受賞。2021年には世界的な権威と共に招待公演に登壇するなど、着床不全の分野で注目されている。2019年4月より順天堂浦安病院不妊センターにて副センター長を務め、2022年5月トーチクリニックを開業。
医学博士、日本生殖医学会生殖医療専門医 / 日本産科婦人科学会専門医、日本産科婦人科学会専門医指導医 / 臨床研修指導医
torch clinic医師

<h2>人工授精とは

卵子と精子は卵管膨大部という場所で出会って受精します。受精するためには子宮内に十分な精子を届ける必要があります。直接子宮の中に精子を注入して受精をサポートするのが人工授精です。

精液をそのまま注入すると、細菌が入っていたり、子宮を収縮させる物質によって子宮が痛くなることがあるため、精液を洗浄して、よく運動している精子を選んでから注入します。

人工授精はタイミングが重要です。基礎体温、頸管粘液、超音波により卵胞の大きさを測ったり、尿や血液のホルモンの値を参考にして排卵日を見つけて、排卵日に合わせて実施します。

人工授精については、こちらの記事もお読みください。

人工授精 | 東京渋谷区の不妊治療専門クリニック torch clinic(トーチクリニック)

人工授精が向きやすいケースと向きにくいケースについて

人工授精の適応例は以下のようなものがあります

・乏精子症

・精子無力症

・性交障害

・精子頸管粘液不適合

・抗精子抗体保有症例

人工授精は精子所見がやや不良で、精子の力だけでは子宮や卵子まで到達できない場合に向いています。その一方で、精子所見が良い場合は、自力で卵子に到達はできているはずなので、向いているとは言えません。実際に向き不向きについて具体的に紹介します。

<向いている例>

性交障害・ED・性感染症・仕事の都合などで性交渉がとれない場合

人工授精は排卵時期に合わせて精液を子宮内に直接注入する方法であるため、性交渉がうまくとれない場合にも有効です。

タイミング法を複数回行ったものの、妊娠を得られなかった場合

不妊の原因が治療で改善されている、もしくは原因不明不妊であり、タイミング法で妊娠を得られなかった場合は、ステップアップとして人工授精が選択肢のひとつに挙がります。

精液検査異常

・軽度の乏精子症(総運動精子数が200万個以上)

・運動率50%未満の精子無力症

・精液量1ml未満の乏精液症

<向いていない例>

両側の卵管に障害があり、かつ治療を行えない/行わない場合

人工授精での妊娠は比較的自然妊娠に近い方法であり、精子と卵子は卵管で出会います。そのため、卵管の通りに問題がある方では体外受精での治療をおすすめすることがあります卵管の通りを良くするための手術を行うこともありますが、予想される効果の程度や、体への負担に個人差があるため、方針については医師とよく相談する必要があります。

重度の乏精子症や精子無力症の場合

精子無力症とは、精子の運動率がとても低い状態のことです。
人工授精での妊娠が望めないほど重度である場合は、人工授精は行わず、体外受精や顕微授精を行います。

抗精子抗体が不妊の原因となっている場合(特に抗体価が高い場合)

抗精子抗体は精子を攻撃する抗体のことで、これがあると精子の運動性が失われ、不妊症になることがあります。男性も女性も抗体を持つことがあり、抗体価が高い場合には、人工授精での妊娠成立は難しく、体外受精・顕微授精の適応となります。

人工授精の妊娠率について

人工授精は自然に近い不妊治療法であり、1周期あたりの妊娠率は5〜10%と高くはありません。ただし、性交障害やヒューナーテストで頸管粘液不適合症例などに限れば治療効果が期待できます。

人工授精を4周期以上行って妊娠する可能性は、40歳未満で約20%、40歳以上で10〜15%です。つまり、80%以上の不妊患者が人工授精では妊娠が難しいとされています。逆に妊娠例では、88.0%が4周期以内に妊娠します。そのため3〜4周期人工授精を行っても妊娠しない場合は体外受精を検討する必要があります。

おわりに

この20年でセックスレスのカップルは増加傾向にあり、51.9%にものぼるという報告があります。愛情と性交渉は別物であり、排卵日に合わせて性交渉をとるのが難しいことは不自然なことではありません。排卵日には人工授精を選択する、あとは自由にコミュニケーションとして性交渉を持つこともできます。そうすると却って性交渉の機会が増えてくるカップルもいらっしゃいます。保険適用によってぐっと価格がおさえられたこともあり(1回の治療費は5,460円)治療の手段として選択していただきやすくなりました。

人工授精を検討されている方や疑問点がある方は、トーチクリニックまでお気軽にご相談ください。

トーチクリニックでは、医師による診断や治療のカウンセリングに加えて、心理カウンセラーが心理的な負担や人に話しにくい悩みなど、医療での解決が難しい「お困りごと」について一緒に考える機会も提供しています。

恵比寿駅から徒歩1分の便利な場所に位置し、週7日(平日・土日祝)開院しており、働きながらでも通いやすい環境を提供しています。

不妊治療にご関心のある方は、お気軽にご相談ください。ご予約はウェブからも受け付けております

また、すでに不妊治療を受けている方々のお悩みやセカンドオピニオンにも対応しております。セカンドオピニオンを含めたクリニックへのよくあるご質問はこちらをご参考ください。