心理カウンセリング

医師
医師
torch clinic医師

心理カウンセリングとは

心理的なご負担、人に話しづらい悩みなど、医療での解決が難しい「お困りごと」について、一緒に考えさせていただく場所です。ストレスと上手に付き合う方法を探したり、人間関係や仕事との両立の仕方を考えたり、頭の中の考えを整理したりしながら、手放しても良い辛さを自身から切り離すお手伝いをしています。

  • 回数や面談時間(最大50分)は、ご負担にならない方法を考えます
  • オンライン・対面どちらでも対応可能です
  • 対面カウンセリングの実施場所は上野院カウンセリングルームとなります
  • お一人だけでなく、パートナーとご一緒の面談も可能です
  • 当院で治療中の方はもちろん、通院前の方や他院で治療中の方にもご受診いただけます

ご予約について

カウンセリング時間

  • 9:30〜14:30(不定休。クリニックの休診日とは異なりますので、下記の予約ページよりご確認ください。)

料金

  • 当院で保険治療中の方:無料
  • 当院で自費治療中の方・それ以外の方(他院通院中、当院治療前・当院卒業後など):初回無料、2回目以降は5,500円(税込・50分)

予約方法

こちらの予約カレンダーより直接予約をお取りください。

(診察の予約方法とは異なりますのでご注意ください)

ご質問、ご不明な点に関しては当院のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

心理カウンセラーのプロフィール

  • 中村彩

大学院修士課程修了後、臨床心理士資格を取得。主に総合病院、大学病院などで心療内科領域、がん領域に従事し、並行して学校領域での臨床にも携わる。不妊、妊娠期の相談をはじめ、夫婦関係や育児、発達障害、仕事、性に関する相談など、その時の困り感、ニーズに対応する支援を実施している。

ご相談内容について

お気軽にご活用ください

「こんなことで相談していいの?」「治療とは関係ないことでもいいの?」といった疑問がよく聞かれますが、そのお答えとしては、

『どんなことでも大丈夫です』

カウンセリングは、治療を円滑に進めるため(妊娠させるため)の目的で行われるものではなく、不妊を抱えて いるその方の人生・生活の質を向上させるために役立てていただくものです。そのため、相談内容に決まりはありません。お話したいことを「語る場」としてお気軽にご活用ください。

ご相談例

  • とにかく誰かに話を聞いて欲しい
  • 治療が上手くいくか心配でしょうがない
  • 治療について説明されたが受け止められない
  • 何が不安かもわからない、不安な気持ちを抱えている
  • 食欲がない、夜眠れない、気持ちが落ち込む
  • パートナーが治療に協力的でない/積極的過ぎる
  • 仕事との両立が難しいと感じている(仕事内容・スケジュール・人間関係)
  • 自分の感情がうまくコントロールできない
  • 家族や親戚からのプレッシャーが苦しい
  • 自分のことをわかってくれる人がいない(少ない)と感じる
  • 医師とのコミュニケーションに難しさを感じている
  • そろそろ治療をやめたほうがいいのかなと心配しはじめている   等

まずはお気軽にご相談ください。

(ご相談内容により、適切なスタッフにお繋ぎする場合がございます)

他院にご通院中の方・治療開始前の方へ

心理カウンセリングのみのご利用も可能です。当院での治療をご検討中の方だけでなく、他院で治療中の方、まだ治療を開始するか迷われている方のカウンセリングにも対応しております。どうぞ、遠慮なくご相談にお越しください。