当院の妊娠実績RESULT

胚移植における妊娠率は51.9%と全国平均の37.9%を上回る高水準

トーチクリニック集計期間 : 2023年7月-2024年6月実績
全国集計期間 : 2021年12月-2021年12月実績
当院は2022年5月に開院し、2024年6月までに累積881名の方々が妊娠(胎嚢確認)されました。全国平均37.9%と比べて、体外受精における妊娠率均は51.9%と高い水準です。当院では70%の方が保険適用での治療を行なっており、一人一人のお身体やご希望に合わせた治療を提案しております。

妊娠患者の年齢・治療法別割合

以下のグラフは当院に来院され、妊娠(胎嚢確認)された方の年齢割合と治療方法の割合を示したものです。
妊娠患者の年齢割合
※体外受精と人工授精による妊娠
妊娠患者の治療法割合
※タイミング法を除く

今すぐ妊娠の意思がない人も含め、まずはチェックをおすすめ

プレコンセプションケア・ブライダルチェック外来

2022年7月から2024年6月までに当院のプレコンセプションケア、ブライダルチェック外来をご受診された患者様は2,003名(女性1,076名、男性972名)でした。当院の特徴としてパートナーの有無関係なく男女ともに単独で受診されるケースも多く(女性:53.7%、男性46.3%)、まずお一人で御受診されています。
また、プレコンセプションケア外来受診された方の約3人に1人は1-9ヶ月後(半数以上の方は2ヶ月以内)に当院の不妊外来を受診されています。
当院は本外来における妊孕性検査を通じて、適切にパートナーと一緒に妊孕性の知識をアップデートしていただくこと、将来の家族計画についての認識を合わせて議論いただくことが本質であると考えています。
来院患者の男女比率

治療別の妊娠実績

体外受精

当院では、家族計画に合わせて、適切な治療を提案しており、30代からでも体外受精を選択いただく患者様も多くいらっしゃいます。当院は、患者様ごとの御年齢、AMH、挙児希望数から「家族計画を実現するために必要な受精卵数」を意識した卵巣刺激法を選択しております。
体外受精患者の年齢割合
※新鮮胚移植・凍結胚移植が対象
体外受精患者の妊娠率 全国平均比較

一般不妊治療

タイミング療法と人工授精(AIH)を選択している方も多くいらっしゃいます。中でも人工授精(AIH)の妊娠率は7~10%とされますが、当院の成績も29歳以下で8.3%、30-34歳で平均8.8%、34-39歳で4.8%と全国と同様の水準です。
人工授精(AIH)患者の年齢別割合
2023年7月-2024年6月
人工授精(AIH)患者の年齢別妊娠率